はじめまして。店舗活性化アドバイザーの佐藤志憲(さとう ゆきのり)と申します。
このページでは「超繁盛店プロジェクト実践講座」についてご紹介していきたいと思います。
まずは、少しだけ自己紹介させていただきますね。私は”3Mマーケティング”という独自の手法を使って、 店舗の販促と人材育成をしているコンサルタントです。
少し事例を紹介すると、わずか2ヶ月で売上が6倍になったエステサロン、売上が昨年対比平均140%を超え続けているカフェ、クリスマスケーキの売上が10倍になったケーキ店といった結果を出してきました。
そのおかげもあり、全国の商工会議所様や企業様で、年間約100回近い講演を行い、2015年9月には『あなたの店を超繁盛店に変える「9つのテクニック」』も出版することができました。
なぜ、繁盛店になれないのか?
繁盛店になれない原因は、販促を考える「組み立て(タイミング、施策、陳列の一貫性)と「引き出し(企画発想力)」のアイディア不足にあります。
同じ販促を何度もやってもあまり効果が出ないという意見が多いのですが、実はそれは販売する側が効果的だと思っているだけで、実はお客様に効果的な策になっていないことが多いです。
販促は、お客様とスタッフの両方が楽しめる企画であることが大前提です。
そんな販促を考えるために必要なのは、どのタイミングで、そんな施策をどのコーナーで展開するのか?結果次にどう繋げるのかを考えて企画することが大切です。
そのためには、施策を考えられる引き出しを増やすことが大切です。その引き出しが少なければ、案が乏しいばかりでなく、当たる案が考えつかないということがあります。
この講座で成果を出すことができる理由
繁盛店には、販促を考えるアイデアの引き出しがあります。その販促の引き出しそのものを作ることこそが、この講座の目的です。
この販促講座は少人数制で、実践することにフォーカスを置いています。
もちろん、私が豊富な現場で培った経験を基にした講義も行いますが、参加者には、毎回、考えた販促のアイデアをプレゼンしてもらいます。
そして、それについて、ディスカッションを行い、更にブラッシュアップすることで、参加者全員にとって、その販促案がついて自分の疑似体験となり、引き出しを増やすことができるようになります。
更には、実際現場の目標、進捗についても報告をしてもらいます。
受講者の方のそれぞれのお店での販促で、どこで止まっているのか、どうすればそこから抜け出せるのかの原因と対策についても一緒に考えていくことができるため、成果を出していくことができます。
講義だけではなく、実際の参加者の状況に合わせて、適切に現場のアドバイスをしていくので、講座が終わるまでには、結果がメキメキと出てくるので、販促がとても楽しくなりますよ。
繁盛店を作る平成の商人を目指して
この講座では「販促を考えることってこんなに楽しんだ」と感じてもらいながら、店舗の売上を上げる施策の考え方を学んでもらいたいと思っています。
気がつけば、いつも効果的な販促を考えることが出来るようになっていますよ。
この講座の目指すところは、自分のお店を繁盛店に作り変え、価格競争に巻き込まれない平成の商人(あきんど)になることです。
そんな繁盛店の集団をこの講座から生み出し、商業から日本を元気に出来るチームを作っていきたいとも考えています。あなたと講座でお会いできるのを楽しみにしています!
1.実績紹介
販促講座を受講された、塾生の実績、佐藤にコンサルティングを依頼された方の実績を一部紹介していきたいと思います。
「顧客リストの精査を行ない、月の売上が6倍になった」(40代・エステサロン経営)
「企業提携がうまくいき、客数が3倍以上になって英会話スクール」(20代・英会話学校経営者)
「顧客満足度30%代だったが、1ヶ月で70%を超え続ける繁盛店になった」(某有名携帯ショップ)
「接客とセールストークのコンサルティングで、売上が140%になった」(50代・メガネ店経営者)
「旧顧客の掘り起こしとメニューの作り変えをした結果、客数が30%増えた」(50代・経営者)
「売上が毎月昨年対比140%を超え続けている」(40代・カフェオーナー)
2.この講座の特徴
1.今まで約400店舗以上の店舗で実際に販促を関わって来た経験から打ち出される現場での生のノウハウを学べます
佐藤は今まで、メガネ店、エステサロン、焼肉店、たこ焼き店、お好み焼き店、カフェ、保険代理店、アクセサリー店、小料理店、居酒屋、ショッピングモールなど、業種業態に関わらず、販促を行ってきました。
その経験に基づく引き出しの量は日本でもトップクラスであるため、現場で作り上げた理論をお伝えできることで、具体的に何をすれば良いのかが実践的に学ぶことができます。
2.少人数制だから、まるで個人コンサルを受けているように受講できます
少人数制だから安心して自分のお店の悩みを相談できます。また、個別に相談できることで個人コンサルを受けているような心強さも感じていただけます。
3.参加者同士で提携することも可能です
個店では難しい販促も参加者同士で提携を組むことでうまくいくこともあります。その提携の組み方についても、佐藤が直にサポートしていきます。
4.卒業後、半年間のコンサルティングサポート
講座卒業後も6ヶ月間のサポートがあるため、困った時に個別コンサル(通常コンサルティング1時間45000円分)が6ヶ月間無料で利用できます。
手厚いアフターフォローがこの講座の最高の特徴です。
5.再受講が無料
再受講ができるため、次の期生で再度、無料で学ぶことができ、更にノウハウを定着させることができます。また、次の講座生と交流ができるため、更に引き出しが増え、提携のチャンスも増えてきます。
講座のカリキュラム
第1回目:確実の勝てる商圏とターゲット“顧客選定法”
第2回目:ただの通行人をたった2時間で顧客に変える“最強店頭術”
第3回目:買上率が面白いように上がる“魅せるレイアウト術”
第4回目:短期間で爆発的に顧客リストと顧客を増やす“提携販促術”
第5回目:売上を長期的に安定させる“口コミ販促術”
第6回目:絶対に捨てられず、回収率を2.7倍にする“DM作成術”
基本情報
1.次期募集予定
2018年4月1日〜7月31日
2.価格
35万円(税別)
3.募集人数
東京、大阪、各10人
4.期間
月2回3ヶ月
5.開催場所
大阪、東京のセミナールーム(参加者にお伝えします)
6.参加対象
店舗経営者、及び店舗に関わる方
3.参加までの流れ
1.専用の申し込みフォームからお申込み
2.講座の詳細のご連絡(申し込みフォームに記入していただいたご連絡先へ)
3.決済(銀行振込み or クレジットカード)
4.講座の開始
4.よくある質問
Q.まだ経営を初めてなのですが、ついて行けますか?
A.はい、問題ありません。 実際の店舗の事例を交えながらの説明なので、初心者にもわかりやすい内容になっています。
Q.会社員なのですが、参加できますか?
A.はい、問題ありません。店舗でがんばっているスタッフさんや売り場主任さんも参加されています。
Q.期間はどのくらいですか?
A.月に2回、3ヶ月間です。
Q.休んだ場合のフォローはありますか?
A.毎回、動画を撮っていますので、動画で復習して頂くことができます。
Q.どんなことが学べますか?
A.店頭の集客方法(立て看板、POPのつくり方と設置方法)、買い上げに繋げる陳列法、買い上げ点数、単価を上げる接客トーク術、リピート客が増え続けるDMのつくり方、顧客リストの本当の使い方などです。
Q.費用はどのくらいですか?分割もできますか?
A.35万円(税別)です。カード分割24回まで可能です。
Q.曜日は決まっていますか? 1講義は何時間ぐらいですか?
A.詳しくは参加者にお伝えします。基本的には平日の昼間になります。
4.講座への参加はこちら
「繁盛店を作る!! 超実践販促講座」へ参加される方は、以下の参加ボタンをクリックして、フォームに必要事項を記入して、送信してください。
48時間以内にご記入頂いたご連絡先に返信させてもらいます。あなたの参加を心よりお待ちしております!